知らないと損!加入者だけの特典 保険で税金を取り戻そう

損害保険や生命保険に加入すると、年末調整や確定申告で税金が返ってきます。
加入する方だけの特典ですので忘れずに申告したいです。
損保では地震保険料
損害保険では、火災保険で同時加入する地震保険料が対象となります。
所得税では保険料の全額最高5万円控除できます。
また住民税は、保険料の二分の一で最高2万5千円控除できます。
生保では所得税で12万円控除も
生命保険では、所得税で生命保険料控除で4万円、医療介護保険料控除で4万円、年金保険料控除で4万円、最大合計12万円控除できます。
また住民税でも最大7万円控除できます。
忘れずに手続きを
サラリーマンなら加入先から郵送される保険料控除証明書を会社に提出します。
自営業者の場合は、確定申告の際に、保険料控除証明書を提出しましょう。
忘れずに申告しましょう。
保険料控除の制度は、検討する保険が控除枠をうまくあてはまるのかを考えて加入することが大事です。
せっかく税金が返ってくる制度ですので上手に利用したいものです。