保険についての口コミ・評判なら保険トークにおまかせ!

将来への備えは、賢く保険を使って備えましょう!

私たちの老後や終末期には、あまり考えたくはないのですが、さまざまな出費が考えられます。ご存知のとおり国の年金制度は財政状態の悪化によりあまり期待できなくなってきており、私たち自らが何らかの自助努力をする必要な時代になりました。

今からでも遅くはありませんので是非、自分の将来の老後に備えていきましょう。
 

 

お葬式代は200万から300万円

まず考えていきたいのは、自分のお葬式代やお墓の購入のための資金です。
お葬式代としては一般的に200万円から300万円が必要とされています。

このお葬式代については預貯金などで準備をして銀行などの口座で管理している場合もありますが、本人の死亡が確認されるとその口座は凍結されます。
御家族でも死亡した本人の口座からお金を引き下ろすことができないようになっています。
 

葬式代代わりに終身保険

葬式
ここで、もし死亡した本人が葬式代として終身保険に200万円とか300万円を保険金額として加入していた場合には、喪主となる配偶者や子供を死亡保険金受取人として保険金がおりることになっています。

ですからたとえ死亡した本人の預貯金口座が凍結されたとしてもスムーズに資金が捻出されますのでお葬式代などの急な出費の心配が要りません。
 

貯蓄性が高い終身保険

このように終身保険には貯蓄性があり、老後のための積立としても活用ができます。
解約返戻金を通常の終身保険より低く抑えることで払い込みの終了時には、解約返戻金が払い込み保険料を超えるようになります。
この商品を低解約返戻金型終身保険といいます。

お葬式代としてコツコツ貯めていくのもいいし、老後に介護が必要になって多額な費用が必要な場合などに解約して解約返戻金を受け取るなど大きな出費に対応ができます。
 

終身保険の活用は多種多様

以上のように終身保険は、現役の働いている間には将来の葬式代積立や遺族補償として活用ができますし、老後になってからは働いている現役世代よりも補償が必要がなくなったら、保険を解約して老後の生活費や介護費用などに使うことができます。

また保険会社にもよるのですが、保険を解約をしないで死亡保障の全部や一部を年金に移行して年金保険金として受け取ることや、介護年金に移行して所定の介護状態になったときに介護保険金を受け取ることができる商品もあります。

将来のリスクに対して多種多様に変化することができる商品が終身保険です。
自分のリスクにあったものを選択していきたいものです。

関連記事