保険ショップはどんなショップなのか?
保険ショップとは、ショッピングセンター等で一画にカウンターを設けている生命保険の窓口のことをいいます。
最近では、ショッピングセンターだけでなく地元の商店街や駅の改札口の隣にも、「保険ショップ」が目立ってきています。
保険の営業マンや生保レディによる営業は、会社や自宅に来てもらうケースが多いです。
しかし、保険ショップは、自ら出向く形式なので、来店型保険ショップと呼ばれます。気楽に立ち寄れる感覚で、若者を中心に人気が高まっています。
相談方法
保険ショップでは、きちんと相談をするのであれば、事前に相談の予約をとった方が確実でしょう。
なぜなら、「保険ショップ」は相談を受け付ける人が限られているからです。
よって、突然行っても相談が受けられないことがあり、予約すれば、しっかりした対応を期待できるでしょう。
来店型保険ショップの形式
来店型保険ショップには、専属代理店と乗合代理店があります。
専属代理店とは、特定の保険会社の保険商品のみを取扱っており、保険プランの提案から手続きまでを行う代理店です。
保険会社の営業職員と同様、いろいろと相談に乗れる点がメリットです。
しかし、1社の保険商品しか取り扱っていないので、他社の保険商品との比較ができません。
よって、他社の保険商品との比較を自分で行う必要があります。
加入したい生命保険商品が決まっている人にとっては、専属代理店が適しているといえます。
乗合代理店は、複数の保険会社と代理店契約を結び、様々な保険商品を販売しています。
また、複数の保険会社商品の中から、最も適している保険を提案される点が乗合代理店のメリットです。
そして、乗合代理店では、すべての保険商品を取り扱っているわけではないです。
そのため、最も適している保険商品を取り扱っていない場合があることがデメリットです。
複数商品の中から保険の専門家と相談しながら選びたい人にとっては、乗合代理店が適しているといえます。
今までは、生命保険は、会社の付き合いや勧められるままに加入するケースが多かったです。
しかし、保険ショップは、来店型保険ショップであり、自ら必要な保険商品を選ぶ形式です。
保険ショップの増加は、自分の将来設計を考えるようになっている人が増えている証拠であるともいえます。